搬入・搬出のありよう…11.8・9「BISHU FES.marche + クラフトビアパーティ」ブース出展の皆様へ
コラボレーション開催…クラフトビアパーティと
今年の「BISHU FES.marche」は、クラフトビアパーティ( https://jbeer.org/ )と一体となった同日コラボ開催です!
【1】イベント概要
BISHU FES.marche Ⅲ + クラフトビアパーティⅩ
3回目となる「BISHU FES.marche」と、10回目の「クラフトビアパーティ」
- 開催日時:
- 2025年11月8日(土) ・9日(日)
- 開催時間:
- 「クラフトビアパーティ」エリア(本町通2丁目・オリナス一宮南・葵公園)10時から19時まで開催
- 「BISHU FES.marche」エリア(銀座通ラウンドアバウト周辺、本町通3丁目・4丁目)10時から17時まで開催
- 開催会場
- 本町通り:本町通り大アーケード下、葵公園など周辺部
- 銀座通り:一宮駅東口ラウンドアバウト(ロータリー)あたり
- 公式ホームページ(イベント詳細)
- クラフトビアパーティhttps://jbeer.org/
- BISHU FES.marche https://bishu.org/
【2】ご確認・ご注意
搬入・搬出
- 【3】エリアごとの搬入・搬出スケジュールなど(下記)を必ず確認してください。
- スタッフへ伝えられるよう「ブース番号 出展名」を確認、ご用意ください。
車両通行規制
- 車両通行規制(通行止め)時間中は、会場には車両は一切入れませんし、置いてもおけません(指定のキッチンカー除く)。車両の移動もできません。
- 本町通り2・3・4丁目 9:00から20:00 通行止め
- 銀座通り(ラウンドアバウト周辺) 9:00から18:00 通行止め
- 車両通行規制の詳細をご確認ください。⇒ BISHU FES.の車両通行制限(交通規制)【暫定版】
駐車場
- 駐車場は各自で近隣駐車場などを利用してください。
- 駐車場は下記リンクなどをご参照ください。(近隣に駐車場が増加したため指定駐車場は設定していません。)
- すぐ近くの駐車場もありますが、早くに埋まります。
ブース
- ブースは8日(土)で一度撤収し、9日(日)にもう一度設営してください。荷物も置いておけません。
- テント・机・椅子など全ての用品・備品はお持ち込みください。
- 電源はありません(応相談)。
- ゴミや排水は全て持ち帰ってください。
ご注意
- 何らかの理由で開催されなくなったり、出店ができなくなっても、一切補償はできません。
- 一旦収受した出店料等は、いかなる理由でも返金いたしません。
- 出店に関する全ての責任は出店者ご自身にあり、主催者・運営者は一切の責務を負いません。
【3】エリアごとの搬入・搬出スケジュールなど
両日とも同じです。
【A】本町通り2丁目「クラフトビアパーティ」ドリンクエリア
- 8時:搬入開始(この前はスタッフがいません)
- 本町通りの南側からゆっくり進入
- 道路の左側に停車
- ブース横の歩道上に用品を仮置き(車道上は不可)
- 9時までに、車両は近隣の駐車場へ移動
- 9時:本町通りは車両通行止めに
- 車道へブース設置
- 歩道には何も残さない
- 10時:イベント開始
- 適宜、準備ができたらオープン
- 19時:イベント終了
- 歩道に用品をすべて移動
- 20時までに車道は一切残置物無しに
- 20時まで車両は入れませんが、本町通りの近隣へは搬出可
- 20時:本町通りの車両通行止め解除
- 車両をブース横に停車
- 用品を積み込み
- 周辺を清掃
- 21時:歩道含め完全撤収・退去
【B】オリナス一宮南「クラフトビアパーティ」カフェ・フードエリア
- 8時:搬入開始(この前はスタッフがいません)
- 本町通りの南側からゆっくり進入
- オリナス一宮の南側、ブース前に停車(スタッフが誘導)
- ブースに用品を仮置き
- 9時までに、車両は近隣の駐車場へ移動
- 9時:本町通りは車両通行止めに
- 車道へブース設置
- 10時:イベント開始
- 適宜、準備ができたらオープン
- 19時:イベント終了
- 20時まで車両は入れませんが、近隣へは搬出可
- 20時:本町通りの車両通行止め解除
- 車両をブース前に停車
- 用品を積み込み
- 周辺を清掃
- 21時:完全撤収
【C】葵公園「クラフトビアパーティ」フードエリア
- 9時:搬入開始(この前はスタッフがいません)
- 葵公園へゆっくり進入
- キッチンカーを除き、9時30分までに、車両は近隣の駐車場へ移動
- 10時:イベント開始
- 適宜、準備ができたらオープン
- 19時:イベント終了
- 用品を積み込み
- 周辺を清掃
- 20時:完全撤収
【D】本町通り3丁目・4丁目「BISHU FES.marche」エリア
- 8時:搬入開始(この前はスタッフがいません)
- 本町通りの南側からゆっくり進入
- 道路の左側に停車
- ブース横の歩道上に用品を仮置き(車道上は不可)
- 9時までに、車両は近隣の駐車場へ移動
- 9時:本町通りは車両通行止めに
- 車道へブース設置
- 10時:イベント開始
- 適宜、準備ができたらオープン
- 17時:イベント終了
- 20時まで、本町通りは車両進入不可
- 20時まで車両は入れませんが、本町通りの近隣へは搬出可
- 用品を積み込み
- 周辺を清掃
- 20時までに歩道へ用品をすべて移動、車道は一切残置物無しに
- 20時:本町通りの車両通行止め解除
- 車両をブース横に停車
- 用品を積み込み
- 周辺を清掃
- 21時:歩道含め完全撤収・退去
【E】銀座通りラウンドアバウト(丸い部分)「BISHU FES.marche」エリア
- 8時:搬入開始(この前はスタッフがいません)
- 道路の左側に停車
- キッチンカー:スタッフの指示で仮に停車
- テントブース:ブース横の歩道上に用品を仮置き(車道上は不可)
- 9時までに、車両は近隣の駐車場へ移動
- 9時:銀座通りは車両通行止めに
- キッチンカー:旋回などしてブース位置に固定、展開
- テントブース:車道へブース設置、歩道上には何も残さない
- 10時:イベント開始
- 適宜、準備ができたらオープン
- 17時:イベント終了
- キッチンカー
- 撤収作業
- 18時まで待機
- テントブース
- 歩道に用品をすべて移動
- 18時までに車道は一切残置物無しに
- 18時まで車両は入れませんが、近隣へは搬出可
- キッチンカー
- 18時:銀座通りの車両通行止め解除
- キッチンカー
- 周辺を清掃
- 退出
- テントブース
- 車両をブース横に停車
- 用品を積み込み
- 周辺を清掃
- キッチンカー
- 19時:歩道含め完全撤収・退去
【F】銀座通りラウンドアバウト東西「BISHU FES.marche」エリア
- 8時:搬入開始(この前はスタッフがいません)
- 道路の左側に停車
- キッチンカー:スタッフの指示で仮に停車
- テントブース:ブース横の歩道上に用品を仮置き(車道上は不可)
- 9時までに、車両は近隣の駐車場へ移動
- 9時:銀座通りは車両通行止めに
- キッチンカー:旋回などしてブース位置に固定、展開
- テントブース:車道へブース設置、歩道上には何も残さない
- 10時:イベント開始
- 適宜、準備ができたらオープン
- 17時:イベント終了
- キッチンカー
- 撤収作業
- 18時まで待機
- テントブース
- 歩道に用品をすべて移動
- 18時までに車道は一切残置物無しに
- 18時まで車両は入れませんが、近隣へは搬出可
- キッチンカー
- 18時:銀座通りの車両通行止め解除
- キッチンカー
- 周辺を清掃
- 退出
- テントブース
- 車両をブース横に停車
- 用品を積み込み
- 周辺を清掃
- キッチンカー
- 19時:歩道含め完全撤収・退去